◆ 化粧品って弱酸性がいいの?? ◆

こんにちは
名古屋市東区白壁と
港区白金高輪のエステサロン
BLOOM〜天恵(てんのめぐみ)〜です


私おススメの
美白とくすみに抜群のフラーレン高配合の
スキンケアシリーズ(フラーベルc)
クレンジングからのライン使いは
肌の酸化を防ぎ、驚く程肌トラブルを防ぎ、美白します!!!



只今の期間中
郵送料無料で、配送させて頂きますので
ご興味のある方は
ぜひお問い合わせください♡
最近
「化粧品って弱酸性がいいの?」
という質問をうけました
 
 
 
 
もちろん!健康的な皮膚のphはおよそ4〜7で
弱酸性です。
弱酸性が細菌や真菌の繁殖を防いでいますが
アルカリ性に傾くと、繁殖しやすくなり、皮膚疾患をおこしやすくなります
なので弱酸性の化粧品は一般的にも安全とされています
 
 
 
 
そして皮膚には
スキンホメオスタシスの1つで
アルカリ性の物質がふれても
これを中和して本来の弱酸性にもどす
「アルカリ中和能」という働きがあります。
これにより皮膚疾患などからお肌を守っています
 
 
 
 
その他、
スキンケア品の洗浄品意外は、
アルカリ性の化粧品だとメーカーの安全性の試験を
クリアできないので
普通に化粧品を作ると、弱酸性〜中性になります。
 
 
 
 
なので個人的な意見としては
弱酸性かどうかはそれ程気にしなく選ぶ事が多いです!



それよりも
各スキンケアの機能をしっかりはたしているかや
香り、テクスチャーで選びます
 
 
 
 
そして
使用料や使用方法に注意しながら
自分のお肌にあってるかどうか観察しますキラキラ
私は早いものだと2・3日の使用でわかりますが
通常は2・3ヶ月使用してみて判断してみましょう
 
 
 
 
自分に合ってるかどうかわからない方は
ぜひご相談ください
 
 

0コメント

  • 1000 / 1000